梶浦敏範【公式】ブログ

デジタル社会の健全な発展を目指す研究者です。AI、DX、データ活用、セキュリティなどの国際事情、今後の見通しや懸念をお伝えします。あくまで個人の見解であり、所属する団体等の意見ではないことをお断りしておきます。

遠隔爆破による対個人テロ

 誰がやったのかについては、まだ分かっていない。しかしなぜ、ははっきりしている。レバノン拠点の武装勢力ヒズボラの勢力を削ごうとする、対個人テロである。大規模な暗殺行為と言ってもいい。

 

レバノン連日の爆発、20人死亡 「日本製の無線機」、450人超負傷―対ヒズボラでイスラエル関与か:時事ドットコム (jiji.com)

 

 まず17日、この数ヵ月間にヒズボラのメンバーに配布されたポケベルのような機器が、遠隔操作で爆破され12名の死者、2,800名以上の負傷者が出た。続いて18日、今度はやはり最近導入された無線機が爆発、20名の死者と450名以上の負傷者を出した。

 

 ポケベルは、スマホ等が傍受されているのではとの意識で、メンバー間の連絡を保つために導入したものという。当初台湾製と報じられ、私はリチウム電池を暴走させるマルウェアが仕込まれたのかと思った。

 

イスラエルから死海越しにヨルダンを見る

 しかし、台湾企業は「ブランド名を貸しただけ」で、製造販売はハンガリー企業、機器には爆発物が仕込まれていたと分かった(*1)。ブランド貸しというのもひどい話だが、製造中か製造後にか、爆弾を入れ込んだというのはもっとひどい。

 

 無線機はポケベルより大型だったろうから、より多くの爆薬を仕掛けられたはず。爆発した数は少なくても、より多くの死者を出した理由は、そのあたりにあるはずだ。

 

 起爆は通信によって起こされたはずで、爆薬に点火するハードウェア(電線程度でもいい)とそこに信号を流すソフトウェア(マルウェア)が必要だ。それらが配備された時にはすでに入っていて、今というタイミングでテロが実行された。

 

 少なくとも通信機能は必要なのだが、この手口はポケベルや無線機だけでなく、あらゆるもの(カメラ・クルマ・バイク・電動スクーター・テレビ・エアコン・洗濯機・冷蔵庫など)に仕掛けられる。これらは、IoT技術により通信(*2)能力を持ち始めていることでもある。この種のリスク、どのように防げばいいのだろうか?

 

*1:ヒズボラの爆発ポケベルは「ハンガリー製」 台湾企業声明 写真8枚 国際ニュース:AFPBB News

*2:スマート家電が乗っ取られた? - 梶浦敏範【公式】ブログ (hatenablog.jp)