今週、AI分野で出遅れが目立つ(*1)とされてきたアップルが、AI関連の発表を行って、株価が上昇している(*2)。発表内容に意外性はなかったとの評判が多く、
・重要なところを「狙撃」するように、最小投資で最大効果を得る
・他のものを最大限に利用、OpenAI社の「Chat-GPT」をi-Phoneに搭載
という地味戦略だという。しかし「Apple Intelligence」と名付けられた、同社のAI戦略を好感しての株価上昇である。機能として、
・電子メールの自動要約、応答
・メールボックスの整理
・写真等の編集
など他社も行っていることに加え、i-Phone上にある多くのガジェット(データ)を有機的に結合させることができるという。
まだ詳細は分からないのだが、秘密主義の同社のことだから「満を持して」具体的な発表をしてくると、市場は期待したのだ。少なくとも、i-Phoneの買い替えタイミングは早まるわけだから。
あくまで個人的な感覚だが、GAFAMと称される巨大IT企業の中では、同社は一番コンサバな社風を持っている。極端な水平分業が当たり前の業界で、ハードウェアまで含めた垂直分業形態を未だに残している。セキュリティ関連でも慎重で、搭載するアプリについてはアプリストアで売らせる前に、十分なチェックをすると伝えられる。この姿勢が閉鎖性と捉えられて、アプリストア解放義務付けを命じられたこと(*3)もある。
同社は、手のひらの「Intelligent-Tool」としてのiーPhone上での、AI利用最適解を求めていくはず。そこで新しい何かが生れることを(株価上昇よりも)期待したい。
*1:巨大ITの決算、株価&AI - 梶浦敏範【公式】ブログ (hatenablog.jp)